
Netflixは世界中で大人気の映像配信サービスです。
メディア公告などでもお馴染みなので、利用したことがなくても名前は知っているという方も多いのではないでしょうか?
今回は、Netflixの特徴や人気作品といった基礎知識から、機能や入退会の詳しい方法についてご紹介していきたいと思います。
-
-
U-NEXT無料トライアルの方法と解約の仕方と注意点を解説!
この記事ではU-NEXTの無料トライアルについて解説します。 登録や退会と注意点もわかりますよ。 こんな方におすすめ U-NEXTに入ろうかどうか迷っている 他の動画配信サービスと比較したい 無料でみ ...
続きを見る
もくじ
Netflixの特徴
Netflixは、元々アメリカでオンラインのレンタルDVDサービスとして誕生しました。
月額15ドルで、何枚でもレンタルでき延滞料や送料はなしという画期的なシステムで業績を拡大していきました。
その後現在のようなVOD式のストリーミングサービスが登場し、「ハウス・オブ・カード」のような高いクオリティのオリジナル作品を多く手掛けるようになっていったのです。
日本でも、「デビルマン」のリブート版や賛否両論巻き起こした「全裸監督」など他では見られないコンテンツが楽しめるのがNetflixならではの特徴です。
近年では、ハリウッドなどでは制作が難しい映画や、スポンサーの関係でテレビでは放送が難しいドキュメンタリーなどをNetflixで制作する傾向にあり、今後もますます登録者数が増えると見込まれています。
Netflixの特徴
Netflixが斬新だったのは、「シリーズものを一挙に配信する方式」を世に広めたことでしょう。
これまでは、ドラマやアニメなど続き物は毎週1話ごとに見る形式がメインでした。
しかし、Netflixは配信開始と共に最初から最後までを一気に見ることができます。この仕組みにより、ビンジウォッチング(一気見)にハマる人が続出。
アメリカのデータですが、コンテンツ制作にかける予算はCBSやNBCなどテレビ局を越えています。
顧客を掴むためにコンテンツのクオリティや、操作性の高いUIなど常に進化し続けているんですね。
現在競合他社が力を入れている、「ジャンル作品」の人気が高まったのもNetflixの存在があったからでしょう。
他にも、使い方に応じて選べる料金プランやパーソナライズされたレコメンドなど独自の特徴が満載なんです。
Netflixのラインナップ
Netflixの作品ラインナップは、
- 洋画
- アジア映画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓国ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ(映画含む)
- ドキュメンタリー
- バラエティ
- インディーズ作品
- 子供向け番組
- Netflixオリジナル作品
などがあります。
テレビや映画館で人気の話題作も配信されますが、Netflixオリジナル作品の人気もとても高くエミー賞など権威ある賞を受賞した作品も多数あります。
-
-
FODプレミアムの無料トライヤルの登録方法
この記事では動画配信サービスのFODプレミアムについて解説していきます。 FODプレミアムの入会方法や退会方法などわかるようになりますよ。 FODプレミアムは特にフジテレビ系のドラマが強い人気の動画配 ...
続きを見る
-
-
U-NEXT無料トライアルの方法と解約の仕方と注意点を解説!
この記事ではU-NEXTの無料トライアルについて解説します。 登録や退会と注意点もわかりますよ。 こんな方におすすめ U-NEXTに入ろうかどうか迷っている 他の動画配信サービスと比較したい 無料でみ ...
続きを見る
Netflixの機能
機能名 |
詳細 |
ダウンロード |
可能 (1つの端末にダウンロードは上限あり) |
字幕 |
可能 (英語字幕表示可能) |
同時再生 |
可能 (プランによって異なる) |
ペアレンタルコントロール |
可能 |
Netflixのコンテンツを端末にダウンロードする場合、上限が設けられています。
1つの端末につき100個までで、有効期限が定められているので期限内に視聴するようにしましょう。
期限を過ぎると自動で消去されるので、同じ作品をオフライン環境で視聴したい場合は再ダウンロードをしましょう。
また、作品によってはダウンロード自体ができないものもあります。
作品概要にダウンロードボタンが表示されていないものは、プランに関係なくダウンロードはできません。
同時再生の可否や対応台数は、利用しているプランによって以下のように異なります。
- ベーシックプラン:1台
- スタンダードプラン:2台
- プレミアムプラン:4台
家族と共有で使うなど、同時再生する人はスタンダードかプレミアムプランを利用するとよいでしょう。
ベーシックプランでも、視聴したい作品をダウンロードしておいて他の端末でストリーミング再生するといった方法なら2台で同時再生が可能ですよ。
ペアレンタルコントロールを行うなら、お子さん用のプロフィールを別途作成して年齢制限を行います。Netflixでは未就学児・小学生・中高生・成人の4つのレベルがあるので、お子さんの年齢に合ったフィルタリングが可能です。
特定のコンテンツを見せたくない場合は、作品のブロックも可能です。
マルチプロフィール
Netflixでは、最大5人までプロフィールを作成できます。
最初にNetflixを立ち上げた時に、「どなたが見ますか?」という文章とプロフィールのアイコンが画面に表示されます。
その画面の中に「プロフィールの追加」というメニューがあるので、そこから新しくプロフィールを作成しましょう。
作品の視聴履歴やおすすめの傾向は、同じアカウント内でもプロフィールが違えば反映されません。
Netflixの料金プラン
Netflixには、3つの料金プランが存在します。
この項目では、それぞれの料金や特徴について解説したいと思います。
プラン名 |
特徴 |
ベーシック |
月額料金:800円 視聴画質:480p(SD) 同時視聴台数:1台 |
スタンダード |
月額料金:1,200円 視聴画質:720p(HD) 同時視聴台数:2台 |
プレミアム |
月額料金:1,800円 視聴画質:720p(HD)/2160p(4K画質) 同時視聴台数:4台 |
ベーシックプランは最も安いプランですが、画質がいいわけではなく同時再生も利用できません。
スマホや小型画面でしか視聴しない、1人で安く使いたいという方におすすめです。
スタンダードはHD画質なので、パソコンや小さめのテレビでNetflixを見たいという場合に使いやすいでしょう。
プレミアムプランは月額料金がやや高めですが、高画質でコンテンツが楽しめるのできれいな画面でドラマや映画を見たいとお考えの方にぴったりです。
また、同時再生可能台数も4台と他のプランより多いので、ご家族でアカウントを共有したいという時にも。
Netflixの支払い方法は?
Netflixの支払い方法には、
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- ギフトカード
- キャリア決済
があります。
利用できるクレジットカードは、
- VISA
- Master Card
- JCB
- アメリカンエクスプレス
- ダイナースクラブ
の5種類です。
デビットカードを利用する際も、上記のブランドでしたらクレジットカードと同様に支払いに使えます。
プリペイドカードやギフトカードは、家電量販店やコンビニに売っています。
端数が残った場合は日割りで計算して継続して視聴可能です。
auやソフトバンクのスマホ等を使っている人は、毎月の携帯代の支払いとまとめられるキャリア決済も利用可能。
ちなみに、スマホ以外でもJ:COMのネット回線を利用している人もまとめて支払いできます。
以前は利用できたiTunes経由での支払いと、PayPal支払いは現在できなくなっております。
Netflixの登録方法と解約方法
Netflixにどうやって登録するか、また解約したい時はどうすればいいのかについてご紹介していきます。
無料お試し期間はあるの?
Netflixでは2020年12月現在、無料のお試しはできません。
以前は最初の30日間を無料で利用できるトライアルサービスもあったのですが、廃止されてしまいました。
こちらの無料作品ページから、人気の作品を会員登録なしで無料で見ることができます。
どのようなコンテンツがあるのか知りたいという方は、上記URLから視聴してみてはいかがでしょうか?
Netflixの登録方法
Netflixの登録は、ウェブサイトから行います。
トップページにメールアドレスを入力する部分があるので、ご希望のアドレスを入れます。
ベーシック・スタンダード・プレミアムのいずれかのプランを選択してください。
アカウント作成のためにメールアドレス・パスワードの設定を行います。
最後に、希望のお支払い方法を選択して登録は完了です。
スマホやタブレットから利用する場合は、専用のアプリをインストールしましょう。
Netflixの解約方法
Netflixを解約する際の操作は簡単です。
ウェブサイトからログインして、アカウントページの下部までスクロールします。
「メンバーシップのキャンセル」というボタンがあるのでそちらを選択。
確認画面に移るので、問題がなければ「キャンセル手続きの完了」を選択して手続きは終了です。
Netflixの口コミ
Netflixユーザーのリアルな口コミを集めてみました。実際に利用している人は、どのような感想を持っているのでしょうか?
・映画界の才能がどんどんドラマ界に流れて来てやりたいことをやってる。
・尺がある程度フレキシブルなので物語やキャラを深く描ける。
・特にNetflixオリジナルドラマは字幕、吹替完備の上、世界同時配信なんで海外とのタイムラグが無い。
・エミー賞で盛り上がれる。#海ドラはいいぞ— sharikko (@sharikko) November 15, 2017
#Netflix が「音声のみ」モードに対応。画面オフでも音声ドラマのように聴けます。データ消費も減り、二周目や語学学習、音楽やトーク等には便利。
現状Androidのネトフリ アプリのみですが、iOSなら今でもロック画面やイヤホンのボタンで再生すれば画面オフ再生できますhttps://t.co/lBHqPfWJCx pic.twitter.com/nWHWHaxVSF
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) December 17, 2020
https://twitter.com/omo_mom/status/1338114818834714625?s=20
Netflixは、まじお勧め。広告ないし、オリジナル作品半端ないし、アニメや邦画も凄い。再生も簡単で画質も良い。これで月額800円って、凄い世の中ですよ。プライム会員にもなってるけど、Netflixしか見てないもんな。
— ROAN (@kitsune_ym) October 24, 2018
まとめ
Netflixは、国内だけでなく世界的にも最大規模の映像配信サービスです。
そのため、大規模かつハイクオリティなオリジナル作品を多数楽しむことができます。
画質・視聴台数から最適なプランを選べ、他に有料のコンテンツなどはないので月額料金だけでいいというのも嬉しいですよね。
他では見られないオルジナル作品を楽しみたい方には特におすすめなサービスだといえます。
-
-
U-NEXT無料トライアルの方法と解約の仕方と注意点を解説!
この記事ではU-NEXTの無料トライアルについて解説します。 登録や退会と注意点もわかりますよ。 こんな方におすすめ U-NEXTに入ろうかどうか迷っている 他の動画配信サービスと比較したい 無料でみ ...
続きを見る
-
-
FODプレミアムの無料トライヤルの登録方法
この記事では動画配信サービスのFODプレミアムについて解説していきます。 FODプレミアムの入会方法や退会方法などわかるようになりますよ。 FODプレミアムは特にフジテレビ系のドラマが強い人気の動画配 ...
続きを見る